スポンサーリンク

【NBA】八村塁が土壇場で痛恨のFT2本外し… LALがCHAに競り負け後半戦黒星スタート



ボックススコア&ハイライト


 


 
・ロサンゼルス・レイカーズはホームでシャーロット・ホーネッツに97-100で敗れ、オールスター明け初戦を落とした

・ホーネッツはマイルズ・ブリッジズが29得点、ラメロ・ボールが27得点を記録し、第3クォーター終盤からの猛攻で逆転勝利を収めた

・レイカーズはレブロン・ジェームズが26得点、7リバウンド、11アシストを記録し、第4クォーターだけで16得点を挙げるも、終盤の3ポイント2本を決められず敗戦した

・ルカ・ドンチッチは加入3戦目で14得点、11リバウンド、8アシストを記録したが、3ポイント1/9、フィールドゴール5/18と低調だった

・八村塁は17得点、8リバウンド、3アシストを記録し、インサイドでの得点が光るも、試合終盤にフリースローを2本連続で外し、勝利を逃す要因となった

・ホーネッツは第3クォーター残り4分で12点のビハインドから22-1のランを展開し、一気に試合の流れを掴んだ

・レイカーズはオースティン・リーブスが第3クォーター終盤に退場処分を受け、その直後にホーネッツが大量得点を奪う展開となった

・試合は1点差の接戦となるも、残り48秒でニック・スミスJr.が逆転3ポイントを沈め、レイカーズは追い上げるも最後のショットが決まらず敗戦した
 


 
試合内容に対するファンの反応は様々で、批判と擁護の声が入り混じっている。

「ルカは明らかにコンディションが悪い。動きが鈍く、シュートの精度も低い。ロサンゼルス・レイカーズは彼を獲得したが、今の状態ではチームを勝利に導くどころか足を引っ張っている。」と厳しい指摘がある一方、「まだ復帰して3試合目。長期間試合から離れていた影響が大きく、試合勘を取り戻すには時間が必要だ。」と擁護する意見もある。

特に問題視されているのはディフェンス面だ。「ルカのディフェンスがここまで酷いとは思わなかった。重要な場面でベンチに下げられたのも納得。」とする声が多く、レイカーズの守備力低下を懸念する意見が目立つ。「ルカ、レブロン・ジェームズ、オースティン・リーブスの3人を同時にコートに立たせるのは無理がある。ディフェンス力が足りない。」と、ロスターの組み合わせを再考すべきだとの声もある。

また、「ルカは3ポイントが1/9。そんな選手にクラッチタイムでボールを持たせるのは無理がある。」と、シュート精度の悪さを指摘する声も多い。「それでも彼はほぼトリプルダブル。オフェンスが不調でもゲームメイクはできる。」と評価する声もあるが、チームの敗因の一つとしてシュート精度の低さが挙げられている。

この試合ではレイカーズがシャーロット・ホーネッツに敗北したが、特に批判が集中したのはリーブスの退場とルイ・ハチムラのフリースロー失敗。「リーブスの退場が流れを変えた。あれがなければ勝てたかもしれない。」という意見も多く、「ハチムラは500本フリースロー練習してこい。」と厳しい声も見られる。

一方で、「レブロンは最後の2本のスリーを外した。勝負どころで決められなかったのは事実だ。」と、試合終盤のプレーに疑問を投げかける意見もある。「彼は第4クォーターでは活躍したが、第2、第3クォーターで無得点だった。それが試合を難しくした。」と、試合全体を見た批判も出ている。

また、レイカーズのトレードについても疑問の声が多い。「このトレードでディフェンスが崩壊したのは明らか。今のままではプレーオフどころか1回戦突破も厳しい。」という意見があり、「ニコ・ハリソン(マーベリックスGM)は正しかったのかもしれない。」と、トレードの評価が揺れている。

「連敗中のチームが、今後の厳しいスケジュールを乗り切れるのか不安。順位も下がるだろう。」という悲観的な声がある一方、「チームがまとまれば、いい方向に向かうはず。」と冷静な意見もある。しかし、現時点ではレイカーズの状況に対する不安が圧倒的に多い。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ネットの反応

931: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:20:04.07
最悪の展開で泣いた
932: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:20:09.33
今日は相手が強過ぎたかぁ
934: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:20:15.86
trade ルイ
936: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:20:19.53
タッチ悪いなーつらい
937: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:20:50.35
あーやっちまった
944: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:25:20.57
外しそうな気しかしなかったな
946: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:25:45.78
だから言ったろクローグングに向いてない
947: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:26:06.86
八村つい最近も終盤にFT2本外した試合あったよな
949: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:26:09.39
あーあ勝てた試合を落としたなあ
950: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:26:12.49
タッチ最悪なのはわかってたが最も嫌なパターンでミスっちまったな…
951: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:26:13.59
CHAに2回も負けるとか
953: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:27:02.79
ルカが稼働してからUTAとCHAに連敗かよ
954: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:27:15.99
疲れてる時のFTだからな

次に活かそう
次からはスリー含めて自信持って打とう

955: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:27:34.66
相手タンク中でホームでフルメンバーで負けるとか
956: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:27:37.05
八村やっちまったなあ
サクッと切り替えて明日挽回するしかない
959: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:28:29.46
てかスリー決められすぎだろ
962: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:30:32.54
3Qでラン作られてOF機能しなかったのが大きかったね
963: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:30:58.36
色々と痛いFTだったな。悔しい気持ちをバネに頑張れ
965: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:34:15.58
リーブスならあのFTは決めてるけどな
クランチタイムはどれだけ自分を追い込んだかが試される
966: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:34:36.67
切り替えが大事や

幸いB2Bや
明日挽回するチャンスかすぐ来るんだから切り替えや切り替え

968: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:34:54.28
ずっとスリーが入らなくて八村の調子が悪かったのは明らかだったけど、出場時間みると信用して使ってもらってるんよな
ホーネッツみたいに35分以下で良いと思うけどレブロンが38分出てるからなぁ

970: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:36:38.00
今年はFT確率マシだけどなんか見てて危ういよな
973: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:38:57.68
タッチ悪いと消極的な判断になっちゃうのがなぁ
974: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:39:15.34
リーブス退場でレブロンも球を良く回してくれたから決めていればスターになれるチャンスだったね
土壇場になると決められない。レブロンは最後は決めれなかったけど、その前にタフ3を決めたり
やはりスターだわ
976: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:39:40.15
キャリア通して後半や4Qで消えるのはこういうとこよな
いくら序列が低くても調子良い日はもっと勝負所で活躍する事あってもいいのに必ず消える
今日はスリー外し続けても打ったのは良かったが
978: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:40:56.36
スリー決めてりゃなあ、最後外したぐらい全然良かったんだけど
981: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:45:57.15
キングがスリー打つチャンス与えてくれたのにそのままキングにボール返したのは草も生えない
怒るというか呆れてたなあ👑
982: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:46:09.31
シュートタッチに波があるのはしゃーないけど、さすがに八村も堪えたんじゃないかな。
こういう悔しさを繰り返して強心臓は作られてくから糧にしていこうぜ

166: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:36:31.97
ニコハリソン正しかった説再浮上してきたね
ドンチッチマジでどした
168: バスケ好きの反応 : 2025/02/20(木) 14:36:41.11
ルカレブロンリーブスはさすがに意味ないなあ
リーブスセカンドで好き放題やらせたほうが良いと思う

コメント

  1. ドンチのことを全くまとめていないが
    ドンチ叩き専用記事を上げるつもりか?

  2. レブロン怪我抱えながらこのスタッツはエグすぎるわ笑

  3. シュート入らんのは仕方ないがあの3人並べるのはもうやめた方がいいだろ

  4. やっぱりDFがなあ。
    OF全振りって言ったってあれだけオープンにしたら3P決められるし、厳しいよ。
    それもルカのヘルプに入っているからなんだけど。

    そうじゃなくてもリーブスの所からするする抜かれるし。

    レブロン・リーブス・ルカの同時起用は無理があると感じた試合でした

  5. ドアマットなら素直に倒されとけや

  6. ・リーブスが徹底的に狙われるザルさ
    ・ボールを持たないルカの怖さ半減、下手したら今後ルカすらLAL時代の西ブル化する可能性
    ・レブロン怪我してないじゃーん
    ・ホーネッツはミスりまくりで内容は決して褒められたもんじゃないが気持ちでもぎ取った勝利

  7. ドアマットレイカーズ

  8. HCを信じろ、必ず修正してきてくれる。
    チームの軸がはっきりしてくればルカはリズム合わせてくるだろう

  9. キング…怪我してたってのは嘘だったのかい?
    健康だったのにファンや関係者を騙してたなんてひどいよ

  10. CHAのFG36%なのにDFのせいなのか?

  11. ルカこれじゃDFのマイナスの方がデカすぎるぞ
    もうちょいシュート決めてくれや

  12. あんな力スみたいなセレクションのスリーを決まった時だけわんだぁって称えてたのか?

  13. レブロン怪我してたけど、
    治して出場しただけじゃん
    ほんとここはれぶあん多いな

  14. でもルカが来てよかったのはレブロンの負担が減ってパフォーマンスが上がった事。
    DFのマイナスの方がでかいが。

  15. POに向けてASをおサボりしたのにタンクチームに負けるとかこれぞ笑タイムだな

  16. 7
    LALの前だと素直になれないの♡

  17. >ホーネッツは2014年以降、FG37%以下TOV19回以上を犯して勝利した初めてのチームになった

    ドアマットの下振れに負けるのマジ草

  18. 個人的にはヘイズがあかんと思う

  19. ディフェンスは1人上手いだけじゃどうにもならないから今のロスターだと目を瞑るしかないよ

  20. レブロンさんオールスター怪我欠場の2日後にはもう36分出て大ダンクかましまくってるのさすがに草

  21. (*^3^*)

  22. 仮病で休んだ次の日に体育の授業普通に出たことある人はキングを責めることはできない

  23. 仮病で学校休んだ次の日に体育の授業普通に出たことある人はキングを責めることはできない

  24. 去年ダラスをファイナルまで連れてったドンチを信じろ

  25. プレーオフストレートインがほぼ確定なんだから、ゆっくりケミストリー構築すりゃよくね?
    レブロンもルカもプレーオフでは無類の強さ発揮するわけだし

  26. >「ルカのディフェンスがここまで酷いとは思わなかった。」
    何を今さら‥

  27. やる気だしてる時のルカのディフェンスは普通に上手いよ
    去年のプレーオフでそれは証明済み

  28. 仮病で学校休んだ次の日に体育の授業普通に出たことある人はキングを責めることはできない。

  29. これで休んだのがRSでオールスターには出ててももちろん叩かれる。
    流石年間10万件の誹謗中傷だね笑

  30. 誰もハチムラの話してなくて草

  31. ルカ全然オフェンス主導出来てないし最後も1番クラッチショット打てるのにインバウンドパス投げるしで全然活用できてない

  32. 34
    向こうでも八村の話はほとんど出てないからね
    スターターから外してベンチスタートにした方が良いよねって意見くらい
    今はリーブスもベンチスタートにすべき派とすべきでない派が激しく議論かわしてる

  33. プレーオフでたまたま良いディフェンスしたら上手いなら
    八村はディフェンス上手い神だな

  34. LALお得意のスケープゴートだ‼︎

  35. やっぱリーブスセカンドに下げてDFSと八村酷使したほうが良いと思いますね
    シンプルにそのほうがリーブスの攻撃力活かせるし八村DFSバンダビのローテーション的にも健全
    苦しいけどルカはこれかなり使ってリズム掴むまで我慢しないとダメだ

  36. 1〜40
    やはりレイカーズ関係の話題はあれるな
    とりあえずみんなまとめておっちゃんの愛をあげるよ
    おでこにちゅキス(*^3^*)

  37. 1〜41
    やはりレイカーズ関係の話題はあれるな
    とりあえずみんなまとめておっちゃんの愛をあげるよ
    おでこにちゅキス(*^3^*)

  38. 33
    う〜ん、俺バ○だからよくわかんねえけどヨォ、「どっちも休む」もしくは「どっちも出る」なら筋が通ってるし叩かれなかったんじゃなねぇか?

  39. ルカはオフに体作りからやらんと厳しそうじゃね

  40. キングの晩年がドンチのダイエットに使われるとか許せねぇよ俺

  41. むしろドンチャンの全盛期がレブ爺の介護なんだよね

  42. 46
    今の身体のドンちゃんって劣化レブロンだろ

  43. 要介護2と3のデュオ

  44. FTは仕方ないとしても外した後レブロンが挽回のスリー撃たせようとパスくれたのにチキったのがな

  45. そこでチキるから自慢の高効率なんだよ
    勝ち負けで責任おうよりスタッツの見栄え大事

  46. ラメロがルカぶち抜いたシーンどう考えてもトラベリングだよね?
    ゼロステップ入れても4歩あるいてるように見えるんだが。
    手は触れてるけどギャザーしてないってんならもはやあと2,3歩歩けるレベル。

  47. 52
    キングのトラベリング技術を真似たんだろう
    見事な審判騙しだった

  48. オールスターの価値がレブロンの中でそれだけ下がったんだろう

  49. 価値が下がったから出ませんとか流石キングだぜ
    カイリートレヤンステフレベルのスターは率先して盛り上げようって事しか出来ねーもんな

  50. キングはちゃんと休養したのにタンクチームに負けて世間を盛り上げるという偉業を成し遂げた

  51. 43〜57
    まだまだあれてるな
    もっとおじちゃんの愛をあげなくちゃな
    ほっぺにチュ(*^3^*)

  52. まあ今回は相手が強すぎるから仕方ない。
    下振れのシャーロット・ホーネッツだから、レイカーズにはちと分が悪いわ。
    今日もポートランド・トレイルブレイザーズだからかなり厳しいな。
    あかん書いててわろてまうわw
    レイカーズ弱すぎんだろw

  53. エンタメやるためとはいえ、ボール持ちたがりのDサボりを3人も並べるのやめてくんないかねそろそろ

    八村はタッチ悪くても躊躇して3逃げたりすんのやめてほしいな
    FTは…まぁ…うん頑張れ

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク