ニュース要約
■記事によると
・スポーツ庁の室伏広治長官が記者会見を開催。
・協会と選手が溝を作らず、一体となって取り組む必要性を強調。
・室伏長官は、日本協会の過去の組織改革とその成果を振り返りつつ言及。
・選手と協会の間のコミュニケーションを深めるべきと主張。
・協会側も歩み寄る姿勢を持ち、早期の問題解決を期待。
・ホーバス監督については「素晴らしいコーチ」と評価し、協力的な姿勢を求めた。
ネットの反応
6: バスケ好きの反応 : 2024/11/28(木) 10:53:25.96
当たり障りのないお題目しか言わんな
9: バスケ好きの反応 : 2024/11/28(木) 10:57:33.06
室伏の立場からはそれ以上言えんだろ
面倒ごとを起こすなよなんて本音はとても言えないw
面倒ごとを起こすなよなんて本音はとても言えないw
10: バスケ好きの反応 : 2024/11/28(木) 10:57:40.43
スポーツ庁は、まずはバドミントン協会を何とかしようよ。
25: バスケ好きの反応 : 2024/11/28(木) 11:12:57.38
八村にとって見ればNBAでのパフォーマンスが第一優先なんだし代表の活動この際事実上の決別をした所で別に構わないからホーバス変えない限り折れないと思うよ
そもそもホーバスになってるのも協会の付き合い人事みたいなもんだしね。パリ五輪も結果で見れば惨敗だしもっと強化をしたいんだったら他の有能な人材連れてくるくらいの事しないとチーム的にも強くならないだろう
そもそもホーバスになってるのも協会の付き合い人事みたいなもんだしね。パリ五輪も結果で見れば惨敗だしもっと強化をしたいんだったら他の有能な人材連れてくるくらいの事しないとチーム的にも強くならないだろう
39: バスケ好きの反応 : 2024/11/28(木) 11:23:35.39
八村以上の選手が日本にいないんだから仕方ない
51: バスケ好きの反応 : 2024/11/28(木) 11:35:19.25
室伏「ところで八村、砲丸投げに興味はないか?」
59: バスケ好きの反応 : 2024/11/28(木) 11:45:52.55
八村が歩み寄る前に、
協会もホーバスもすることあるよね
協会もホーバスもすることあるよね
72: バスケ好きの反応 : 2024/11/28(木) 12:07:53.52
室伏「八村はスクールウォーズ観ろ」
440: バスケ好きの反応 : 2024/11/27(水) 19:32:54.00
ハッチはホーバスじゃなくて誰なら納得するの?
459: バスケ好きの反応 : 2024/11/27(水) 20:01:40.97
48年ぶり五輪自力出場
88年ぶり公式戦で中国に勝利
五輪で準優勝フランス相手にオーバータイム
88年ぶり公式戦で中国に勝利
五輪で準優勝フランス相手にオーバータイム
どう考えてもホーバスの功績だからな……
460: バスケ好きの反応 : 2024/11/27(水) 20:02:02.49
ワールドカップのときの雰囲気はどうだったのか聞きたいわ
五輪の時だけ雰囲気悪いなら八村のせいじゃん
五輪の時だけ雰囲気悪いなら八村のせいじゃん
477: バスケ好きの反応 : 2024/11/27(水) 20:46:16.76
室伏は協会側に歩みよる姿勢が必要と述べている
スポーツ庁はバスケ協会の監督官庁だから指導が入ったんだろうな
スポーツ庁はバスケ協会の監督官庁だから指導が入ったんだろうな
478: バスケ好きの反応 : 2024/11/27(水) 20:49:56.34
>>477
とはいえ、拗れるまで放置してきて今があるからな。言われたからとてすぐ変われるか?
とはいえ、拗れるまで放置してきて今があるからな。言われたからとてすぐ変われるか?
479: バスケ好きの反応 : 2024/11/27(水) 20:53:29.49
室伏は完全に八村の暴走を理解してるから
ホーバスにも擁護入れてるし
監督官庁としても和解を進める立場を取るだけ
ホーバスにも擁護入れてるし
監督官庁としても和解を進める立場を取るだけ
490: バスケ好きの反応 : 2024/11/27(水) 21:08:55.16
どう考えてもホーバスでロスは無理じゃないか?
519: バスケ好きの反応 : 2024/11/28(木) 00:10:42.93
ワールドカップ予選未経験のホーバスのままで突破できんのかね
オーストラリア
ニュージーランド
フィリピン
イラン
レバノン
ヨルダン
中国
韓国
日本
523: バスケ好きの反応 : 2024/11/28(木) 00:46:28.96
>>519
今回開催国がカタールだから1枠埋まってるから7カ国しか出れない
今回開催国がカタールだから1枠埋まってるから7カ国しか出れない
525: バスケ好きの反応 : 2024/11/28(木) 01:42:02.97
>>523
それ知ってるからこそライバル国挙げたわけよ
それ知ってるからこそライバル国挙げたわけよ
522: バスケ好きの反応 : 2024/11/28(木) 00:34:31.24
ロス五輪云々の前にW杯の予選敗退も有り得るから恐ろしいわ
国外組使えないWindowで比江島もいなくなったらかなりキツイよ
国外組使えないWindowで比江島もいなくなったらかなりキツイよ
524: バスケ好きの反応 : 2024/11/28(木) 01:12:26.77
ホーバスじゃなくても危ないのは同じだけどな
526: バスケ好きの反応 : 2024/11/28(木) 02:45:31.82
ホーバスを捨てて八村を選択したって
W杯予選は当然としてW杯も来ないんだろ?
誰を監督にしたって変わんないじゃん
W杯予選は当然としてW杯も来ないんだろ?
誰を監督にしたって変わんないじゃん
582: バスケ好きの反応 : 2024/11/28(木) 10:32:34.54
ナビがスペらず、河村が出られて、ジェイコブスが順調に育てば、ハチいなくてもW杯は出られるでしょう。
ハチがいる方が強いには変わりないけど。
ハチがいる方が強いには変わりないけど。
584: バスケ好きの反応 : 2024/11/28(木) 10:36:55.13
まぁ協会はホーバス続投を支持したって話で終わりだろ
アジアカップの結果次第では解任なんかもあり得るがオリンピックしか出場する気がないのなら八村の意見よりオリンピックの切符を取るのにベストを尽くすべき
アジアカップの結果次第では解任なんかもあり得るがオリンピックしか出場する気がないのなら八村の意見よりオリンピックの切符を取るのにベストを尽くすべき
コメント
八村を組み込んで強くするのが求められる仕事であって
八村を組み込まない選択するならその辺のファンを監督にしても一緒よ
もう根本から思考が間違ってる
ナビのインタビュー記事見た上でやっぱり八村がクソガキだなって印象しか出なかったわ
どちらかしか取れないなら絶対ホーバス取った方がいいね
ナビのインタビューみてもホーバス降ろしたところで関係なくまた癇癪起こすわ八村
まあこれ聞かれたらこう答えるしかないよな。協会の方持ったら八村とNBAファンに叩かれるし、八村の肩を持ったらそれはそれで批判されるし、もっと言えば室伏の立場で今回の騒動八村に肩入れは無理だからな。八村の協会や監督の否定の仕方が凄すぎてそこに賛成したって思われるのは立場的に問題があるから
バスケ界の超大前提として「他の人が思うよりNBA選手や世界中バスケファンの中じゃ国際大会・五輪なんて価値や存在感は小さい」ってことを忘れちゃいかんよ
八村とったら積極的に代表活動してくれるんなら考えるまでもないんだろうけど八村の言う通りにしたところでW杯と五輪にしか出ないからな
そん時に契約がゴタついてたらまたW杯出ない可能性も普通にあるし
続投に関して協会からもホーバスからも連絡なかった、こんなトッププレイヤーがいるのがおもろい。
それを何も知らないやつらに
ガキって言われちゃうのも。
ホーバスとの確執が「代表に参加したいのなら八村が連絡してくるべきだ」の発言だったとはな
ただ八村がふてくされてただけの想像以上にしょうもない話だった
ホーバスのHCとしての能力とか、協会の金儲け主義だとか、全部後付じゃねえか
そりゃ他のメンバーから、八村に同調してホーバスや協会を批判するやつが1人も出てこないはずだよ
ずっと八村は宝だから何よりも優先しろとかいう意見の主張しかしないやつ
現実見よう
なんか主張の仕方がパヨク的なんだよな
誰かの意見が正しいに違いないから俺はそれに盲信してついて行くみたいな
協会側が普通のことしてればこうはなってないのにそれができてない上にこれ以上何もしませんだからまた腐ってるでしょ
八村キレてる理由がな
これ合流前からホーバス嫌ってるから練習で衝突したんだろうしホーバスが被害者だろ
何より優先しろ ではなく 冷遇するな ができないという意味不明な体制なんだよなあ
で、いずれ他にも海外所属選手が出てもこのままじゃ同じ目に遭うんから自分だけの話じゃないから発言した
私怨ってことにして叩いてるやつはやべえよ
ほら始まった
協会批判だけならそれも通るけど
ホーバスを巻き込むのは違う話で
そこが盲信してるってこと
選手が公に非難なんて穏健に済ます段階を越してる事が解らん訳じゃないだろうに。こんな発言意味がないどころか逆効果でしかないな
以前からの問題だとも言ってて明確に否定する選手も現れない今、八村が全然正当ではないって事も無いんじゃないか?主張は変えようのない手腕面にも及んだ時点でガス抜きして和解は出来ない。どちらかしか残せないのなら今後オーストラリアレベルの敵に勝てる方を熟考したらいい
連絡取る手段なかったのにみんなに了解とっての続投ですみたいな発表したらダメだろ・・・
子供達のためとは
女子に倣って食事の個人差を突っぱねた件が本当なら、戦術ともども最新の知見に遅れた恥ずべき事だと思う
とてもじゃないが男子代表には無理が有るし擁護出来ないな
渡邊のインタビュー引用しながら個を攻撃してるやつは自分が何してるかわかってるのか?
ナビは協会の拝金主義や、ホーバスのウソについての言及はしたの?
してないよ。ただお利口さんのコメントをして鎮火しようとしてるだけ
しょせん、日本代表は八村が1人いたところで、五輪1勝できるのが上出来ぐらいレベル低いからら、もう1回キセキの世代を待ったほうマシだよw
少なくともあの韓国戦は正直にごめんなさいだろ
21
SOUL’d OUTかな?
16
人権侵害レベルで選手にガミガミ物申す監督が日本代表の監督だと、それを観た全国の指導者たちが真似するかもしれない
それは果たして子供達に好影響をもたらせれると思うか?
最低だなお前ら
24
悪口をリポストして自分の意志を示すほうが子供の教育には良くないと思うぞ
ナビは協会の拝金主義や、ホーバスのウソについてなぜ言及しないの?
意図的にその議論を避けてる?マスコミともグル??
余計なこと言ったら言ったでまた叩くじゃん
ちゃんと記事読んでない奴ばっか
ハイライト勢かよ
メディアの切り抜き方は悪質だけど読み取る力がない我々もダメだなって思った
自分から連絡してこいってすごい嫌だと思うけどな。それまでずっと日本代表に貢献してきたのに急に突き放された感じでしょ。NBAファンならW杯に参加できなかったのは理解できるしね。母国語じゃなくて本意ではないってのは嘘くさいし言い訳でしかない。
もうバスケ自体なくなれば解決
サッカーと野球だけ見とけよ
24
だからなんだよ
個人差はあるけど、誰だって不平不満あれば意思表示するだろうが
一番の問題はバスケの指導方針に悪影響を及ぼしかねないってことでしょうが
ましてやあんなにホーバスのコーチングが取り上げられているかわけだし
協会が謝って金払戻せばいいんだよ
バスケットマンは練習しなさい
ヨキッチも砲丸投げやろうぜ
今度はナビに飛び火w
お前ら最悪やなw
ナビのコメント読んで出てくる感想がそれなのかおまいら…
まあ選手代表して渡邊が話してくれたんだからあとはチームを信じるしかない。いい方にまとまってくれたらいいさ
31
まずナビのコメント読めよ
40
渡邊の発言を100%信じるかは自由だけど、全方面に配慮した大人の対応だなって感想だよ。
24
八村が言った子供達のためってホーバス関係なくね?笑
なんで八ファンが全然八村の意思ガン無視なんだよ
ナビのコメントで言わされてるなと思ったのは中での話ってところと他の選手にはコメント求めないでってところ
結局八村対ホーバスの構図にして韓国戦の件を隠したんだよ
水面下で協会が改善していくならこんなのは早く終わりにした方がいいんだけど
そんな期待まるでできないんだよな
正直ナビはもうちょっとやる男だと思ってた
随分と保守的なコメントでちょっとがっかり
やっぱBリーグ所属はあかんな
まあワッサーマンが間に入って連絡を完全に遮断している以上、ホーバスとしては「参加する気があるなら連絡してきてくれ」と言うしかないし。他の選手のプライドやリスペクト、士気を考えると八村抜きじゃ勝てないとばかりに八村の参加に固執したコメントをするより、「八村抜きでも勝てるチームを作ります」と言うのも至極当たり前の話だからな。
ホーバスの日本語はかなり流暢とはいえ、そこまで細かいニュアンス・コントロールを求めるのも酷だと思うし、要するに諸々込みでナビからホーバス発言の意図を説明された時に、八村が「そらそうだわな」で納得していれば済んだ話。そして普通はそうなるだろう。
八村は東京五輪後もメンタルの問題で長期でNBAの試合を休み、その間にウィザーズでの立ち位置も微妙になったが、それと同じ事がまた起こっただけなんじゃないの。
この件でナビ批判するやつ頭わいてるやろ
ホーバス好きなやつは全員悪みたいな思想してそう
仮に男子日本代表監督が別の新しい人に代わったとしても、八村が監督批判を一切しなくなるとは思えない
今後も気に食わないことがあったら公の場であれこれ不満を口にするだろうよ
八村はもうNBAだけに専念してもらって日本代表には呼ばなくて良いと思う
八村がいれば五輪やW杯でベスト4以上を狙えるというならともかく
いようがいまいがギリでアジアオセアニア予選通過レベルというのは変わらんだろうしな
それだったらレイカーズで揺るぎない主力としてリング目指してもらう方がバスケファン的にも盛り上がるだろう
協会を批判してる奴らってなんで今役割が限定された組織になったか
川渕がそうしたかという歴史を紐解きなさいよ少しは
改革前に団体役員や理事が協会を私物化してたからでしょ
だから徹底した監査義務と権限の見直しが図られたんだよ
地方の協会支部にその時の残滓がまだまだ残ってるときに権限強化なんかしたら、
そういった連中がまたぞろ動き出す事になるんやで
そういった視点が皆無なのは何故やねん
騒ぎたいだけのにわかが多いって事だとしか思えん
WC後の発言のことは発端であってその時には表に出してないのになんかそこばっかり言う人いるが
問題は続投会見で『続投オファーから返答までの間にオリンピックに出た選手みんなと話をしてポジティブな内容だった』って言っちゃったことでしょ
これに関しては八村と連絡取れなかったなら言ってはいけないよ
渡邊や他のメンバーからすればW杯までずっと良いチームだったのに八村に壊されて迷惑でしかないだろうな
かと言って八村みたいにそれを口に出すほど幼稚ではないだろし当たり障りのないコメントになるのは当然か
みんな忘れてるけど、ホーバスとJBAが先に「公の場で」八村に喧嘩売って、それまでずっと水面下で色々やってたのに公の場で発言するしかなくなったのが八村だからな。
八村被害者で渡邉黒幕説あるな
53
そうなの?なんて喧嘩うったの??
八村がホーバス嫌ってるだけだからな
マジで二人で話し合えよ
ソースは?w
適当な事をいうなよにわか
53
渡邊の発言で八村が独りでホーバスを降ろそうとしてるだけってバレてとうとうこんなデマまで流し始めたか
王様扱いしないってだけえ喧嘩売ってるってほんとハチ信って頭がおかしいんだなあ